2022年4月14日 / 最終更新日時 : 2022年4月14日 管理者 ア行 Angel Smile21 代表者名 服部 貴博 活動分野 保健・医療・福祉 活動目的 ダウン症児・者と保護者が心身に健康で幸せな生活を願うとともに保育・教育ならびに福祉の増進を図ることを目的とする。 活動内容 ①ダウン症児・者の人権尊重のための社 […]
2019年8月10日 / 最終更新日時 : 2021年1月16日 管理者 ア行 生命の貯蓄体操京都丹波支部指導者の会 A 代表者名 常田 直子 活動分野 保健・医療・福祉o 活動目的 気の呼吸法を使って健康寿命を伸ばす事を目的にしている 活動内容 市の内外23ヵ所で指導者12名は活動している 主な活動場所 かめおか市民活動推進センターほ […]
2019年7月4日 / 最終更新日時 : 2021年1月19日 管理者 ア行 生命の貯蓄体操京都丹波支部「すずらん教室」 A 代表者名 教室長 常田 直子 活動分野 保健・医療・福祉 活動目的 健康保険を使わないで、寝たきり老人にならないように健康で長生きをしたい。P.P.Kをめざし取り組んでいる体操です。また、体操だけでなく仲間づくりも。 […]
2017年11月16日 / 最終更新日時 : 2020年7月14日 管理者 ア行 音訳の会RV8 代表者名 小谷 恭子 活動分野 保健・医療・福祉 活動目的 視覚障害者(全国対象)に録音図書を作る 活動内容 全国版録音図書を個々において、迅速かつ正確に作成するための会員同志の技術の向上を目指す 主な活動 […]
2017年5月19日 / 最終更新日時 : 2018年7月21日 管理者 ア行 特定非営利活動法人 芦生自然学校 理事長 井栗 秀直 活動分野 環境保全 活動目的 子ども向け、自然体験活動 活動内容 南丹市美山町の自然、文化、暮らしをプログラム化した環境教育活動 主な活動場所 南丹市美山町芦生 メンバー数 約20人 連 絡 先 郵便 […]
2017年5月19日 / 最終更新日時 : 2020年7月29日 管理者 ア行 一般財団法人 石田梅岩先生顕彰会 理事長 桂川 孝裕 活動分野 学術・文化・芸術・スポーツ 活動目的 亀岡市が輩出した偉大な思想家、「石門心学」の祖石田梅岩先生の心を世界に、未来に語り継ぎます。 活動内容 郷土が生んだ偉人、石田梅岩の生き方とその教えに対 […]
2017年5月18日 / 最終更新日時 : 2020年8月5日 管理者 ア行 アナウンス研究会 代表 中野 ともこ 活動分野 学術・文化・芸術・スポーツ 活動目的 美しい日本語を研究し、ことば文化を地域に広める事により、日本語の価値を共有・発展させる。 活動内容 健康発声・発音・アナウンス・朗読、ナレーション、司会 […]
2017年5月18日 / 最終更新日時 : 2020年7月16日 管理者 ア行 笑顔くらぶ 代表 金谷 惠美子 活動分野 保健・医療・福祉 活動目的 お話を聞かせていただくことで、元気に過ごしていただけるよう、依頼先を訪問する傾聴活動をしています。 活動内容 ・だれかと話をしたいと思っておられる方へ、月に1度、 […]
2017年5月18日 / 最終更新日時 : 2021年3月15日 管理者 ア行 おはなしグループ おもちゃばこ 代表 池本 敏代 活動分野 子どもの健全育成・子育て支援 活動目的 絵本の読み聞かせを通じて“子どもの心に栄養を”をモットーに活動しています。 活動内容 ・毎月第3土曜ガレリア分館のおはなしひろば ・幼稚園や保育所・小学 […]
2017年5月18日 / 最終更新日時 : 2020年8月4日 管理者 ア行 オフィス・コン・ジュント(Office Com Junto) 代表 児嶋 きよみ 活動分野 国際交流 活動目的 多文化の方たちとのたち日本での共生をめざす 活動内容 1.ひまわり教室(外国につながる子どもたちや保護者の学習支援) 週に1回、2か所で(馬路文化センター・中矢田愛善苑会 […]